猫たちが散歩でみつけた植物のお話し
モウセンゴケ科ハエトリグサ属花期5~7月 今朝の散歩は、ポテト君のお家へ行ってきたよママさんが買ってきたハエト…
散歩の記録を読む
マメ科アカシア属花期3~4月 午前中の散歩で寄った園芸店にミモザが咲いていたよミモザとは本来オジギソウの学名な…
バラ科モモ属花期3~5月 3月3日は「おひな祭り」よ、だから桃の花のお話露地の桃の花は、3~5月に咲くから、今…
キンポウゲ科クリスマスローズ属 みんな大好きクリスマスローズのお話だよクリスマスローズとは本来クリスマスの時期…
キンポウゲ科 これから暖かくなるとオダマキが園芸店に並ぶね不思議な花弁の形をしたオダマキは園芸店でも人気者だよ…
キジカクシ科ヒヤシンス属花期3~4月 今朝の散歩でヒヤシンスを園芸店で見掛けたよ原産国は地中海東部沿岸、トルコ…
キク科モクシュンギク科 そろそろ園芸店にも花が揃ってきたねそこで、みんなも大好きなマーガレットのお話さマーガレ…
マメ科 ルピナス属 開花には少し早いけどルピナスのお話だよ名前の由来は、植物が土壌の栄養素を吸収する力の事を吸…
キンポウゲ科イチリンソウ属花期3~5月 寒いこの時期、園芸店に並んでいたアネモネを紹介原産地はヨーロッパ南部、…
ヒガンバナ科スイセン属花期12~5月 新年明けましておめでとうございま~す今年もいっぱいお散歩するからよろしく…