猫たちが散歩でみつけた植物のお話し
サクラソウ科サクラソウ属 いつもの園芸店には、かわいいプリムラがいっぱい売っていたねこれから寒くなるけど、こん…
続きを読む
ウコギ科ヤツデ属花期11~12月 この時期に白い花を咲かせるヤツデの話だよ和名のヤツデは、葉の切れ込んだ形から…
センリョウ科センリョウ属花期6~9月 散歩コースにある園芸店には、お正月向けのセンリョウがいっぱい売っていたね…
トウダイグサ科トウダイグサ属花期12月~2月 今回は、クリスマスが近づいて来たからショウジョウボクのお話をする…
キク科ダリア属花期11~12月 秋の空に映えるキダチダリアのお話だよ木立ダリアと書いてキダチともコダチとも読む…
ミツバウツギ科ミツバウツギ属花期5~6月 今日のお散歩でみつけたのはゴンズイだよ和名の由来は、体長が10㎝~2…
サトイモ科ハブカズラ属 歯医者さんの前を通ったら受付の横にポトスがあったよ昭和の頃は、事務所や銀行などで観葉植…
フウ科フウ属花期3~5月 今日のお散歩は守谷市役所からだよモミジバフウの紅葉が素晴らしかっただからモミジバフウ…
ツバキ科ツバキ属花期10~12月 秋のこの時期に散歩をすると垣根や公園にサザンカが咲いているよ名前の由来は中国…
シソ科ムラサキシキブ属花期6~7月 今回は、その名称から平安時代の歌人紫式部を連想するムラサキシキブを紹介する…