イタチハギ(鼬萩)

,

マメ科 イタチハギ属 花期4~7月

今日は利根川っていう大きな河の側でお散歩
ちょっと木に登ってみたら この木の下に
濃い紫色とオレンジ色がキレイなお花を
みつけたよ たまには木に登って
高い所から見てみるのも楽しいな

ほんとだねパツオ君 でも落っこちない様に
あれはイタチハギだよ
濃い紫色とオレンジ色が一度見たら忘れない
お花だね 北アメリカ原産だよ
花がイタチの尻尾に似ていて葉が萩に似ているから
この名が付いたんだって 別名クロバナエンジュ
日本には韓国から1912年頃にやってきて
1940年代に道路建設の法面緑化と観賞用として
輸入が本格化したんだ
道路の法面(盛り土や切土により人工的に
つくられる斜面)緑化に利用される訳は
イタチハギの根が固定力に優れていて
マメ科特有の窒素固定を活用した肥料木としても
優秀だからなんだ
でも 半面この固定力の強さが在来種にとって
脅威となり在来種の生育を阻害してしまう事が
長野県の霧ヶ峰や石川県の白山で
問題となっているよ

連れてこられて 問題になって…
そんなお話し 時々聞くけど
よく分からないや…

ほんとだね 難しい問題だね…
現在 外来生物法で要注意外来生物に指定されて
侵略的外来種ワースト100なんだ
イタチハギの種子にはイタチハギマメゾウムシ
という長い名前のゾウムシの仲間の卵が産み付け
られていて この虫の侵入のきっかけになったんだ

オニギリ博士~
イタチハギさんの得意技って
何かない?

うん 今話そうと思っていたよ
イタチハギは良質な蜂蜜がとれるんだ
今迄 他の蜂蜜のファンだった人も
国産イタチハギの蜂蜜の味が気に入って
ファンになっちゃうぐらい人気らしいよ
癖が無く香りも豊かで ほんのりピンク色
そんな蜂蜜がとれるよ

みんなも一度 探してみてね
色の組み合わせが技ありなお花だよ~
ハチミツは子猫ちゃんにはダメダメだけど
大人の猫さんは適量なら楽しんじゃおう!

みつけた場所 守谷市高野地区まちつくり協議会
       利根川河川敷


PAGE TOP