イヌガラシ(犬芥子)

,

アブラナ科イヌガラシ属花期4~6月秋にも咲く

今回は教室からイヌガラシのお話をするよ
和名の由来は、イヌとは役に立たないという意味で
カラシナに似ているけど役に立たないから
イヌガラシなんだって ウ~ワンッ!!

役に立たない事をイヌというなんて…
角のたばこ屋の飼い犬レモンが聞いたら
怒るやろなぁ…ウゥ~ワンッ!!
まぁ隣の家に空き巣が入っても爆睡してたんやから
レモンも大概やけどなぁ…

迷犬レモンの話はおいといて
イヌガラシは別名アゼダイコン・アゼガラシ
ノガラシと呼ばれているよ
水田の畔や水路脇、河川敷など湿った場所が
大好きで黄色いかわいい花を咲かせるよ
お話で取り上げる植物は外来種や帰化植物が
多いけど、イヌガラシは在来種なんだ
イヌガラシの花期は4~6月なんだけれど
秋の頃にも花を咲かすことがあるんだよ
英名は Indian yellow cress 
なんかカッコイイし

イヌガラシとよく似た花でスカシタゴボウが
あるんだけど、スカシタゴボウの果実は
短くって俵型、イヌガラシの果実は細長くって
円柱形の長角果で上に向かって伸びるんだ
若干内側へ反っているよ、よ~く観察すると
間違えることは無いかな
3~4月頃のイヌガラシの若芽は、名前の通り
少し辛味があるんだけれど、おひたしや和え物
みそ汁の具にして食べるんだって
来年の春は、試しに一度収穫して山菜パーティーでも
開催しますか

天ぷらなら賛成やね,山菜の天ぷらは
美味しいよ
次の春が待ち遠しいなぁ~

みつけた場所 守谷市高野利根川河川敷周辺


PAGE TOP