ヒルガオ科サツマイモ属花期8~10月
この時期、野原や道路脇に群れ咲く
オレンジ色のかわいい花マルバルコウの話だよ
ちいさくてかわいい花が印象的だけど
人にとっては困った問題を抱えているんだ…
和名の由来は、ルコウソウ(縷紅草)の仲間で
葉が丸い事からこの名が付いたんだ。
日本へは1848年~1854年頃に観賞用として
導入されたんだよ。
雌雄同株でポリネーター(花粉媒介者)は
虫達だから虫媒花だね。
種子は雨・風・動物及び人間にくっついて広がるよ
数年間は発芽の時期を待つことが出来るから
一度定着すると根絶が難しいんだ。
ツクシも知っているよ
フェンスによく絡まって
咲いているよね
土手を散歩すれば、いっぱい
広がっているよ
そうなんだ、土手や道路脇に群れ咲いているよね
マルバルコウは、その繁殖力の強さが問題で
農業に対して最も厄介な部類と考えられているよ
関東や東海ではマルバルコウが大豆畑に侵入して蔓延
収穫作業が出来なくなった事例があるんだ
マルバルコウがもたらす影響は
収穫作業に対して、蔓が大豆に絡みつくことによる
作業効率の著しい低下
大豆の品質に対しては、蔓が大豆に絡みついてしまい
大豆の生長を阻害する事による品質の低下
大豆の生長の初期段階でマルバルコウの蔓が
絡みつくと、大豆が倒れてしまう恐れがあるんだ
2023年福井県福井市では、マルバルコウが
河川の土手や道路脇に広がりだした事態に
圃場(農作物を栽培する為の場所)に侵入する前に
全面駆除すべく県や農業関係者による対応が
行われているんだ。
マルバルコウってかわいい花なんだけれど
蔓延する事による経済的損失が大きくって…
元々日本にはいなかった種が持ち込まれる事による
問題は、なんとも複雑な気持ちになっちゃうね
今日はこれで終了~みんなで散歩に行こう
♪ 先生さようなら みなさんさようなら ♪
みつけた場所 守谷市城址公園周辺